忍者ブログ
まいにち、のんびり~
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普通に、気合を入れたわけでもない食事を(爆)、「あ~おいしかった!」と超笑顔のゆうだったり。


「今日の弁当、まじうまだったー!」と、毎日言うてっちだったり。


そこらへんで買ってきた市販アイスを「これって、めっちゃウマいんだよねー」と、喜ばれたり。


朝起きたときに、おはようギューしてきたり。


中学校の理科の授業で、こんなことやったんだよ!とうれしそうに報告するてっちだったり。


私の顔を見ると毎日「きょうのごはんなに?」と期待タップリの顔だったり。(いや、期待されても・・・)



なんだかなぁ、ちっさいことが、幸せだなぁ~♪と思う今日この頃だぁ。
家族4人で、よかったな♪


PR
昨日はてっちの入学式。

よく晴れて、あったかくて、それはそれは入学式日和な朝。

ちょっと(かなり?)大きめな制服をぎこちなく着て、途中友達家族と合流して学校に向かう。

中身はガキンチョな子どもたち。いつもどおりのおバカさ(笑)
でも、ちょっとだけ緊張してたかも・・

クラス分けの紙を見ると、仲良し3人のうち、てっちだけ違うクラス(汗)
ちょっとショックだったみたいだけど、てっちならすぐ友達を作ると思う~。
6クラスもあったよー。

あぁ大きくなったなぁ・・・とうれしい気持ちとさみしい気持ち半分半分で帰宅。


これからの3年間は早いんだろうなぁ・・・



いま、てっちの友達二人と、ゆうの友達二人が遊びに来てます~。


5年生のてっちの友達はふたりとも私よりデカイ!
学年でも大きいサイズ(汗)
てっちは小さいほうだからなぁ~
でかいけど、声変わりしてないから声が高くて、中身もお子ちゃまでカワイイ(笑)

1年生のゆうの友達はゆうと似たり寄ったりのミニサイズ(^^)

6人とも居間にいるもんだから、せまいせまい~


ちびっこたち、自分たちのおやつ皿のなくなった種類を兄ちゃんたちにせびってます(笑)


てっちの11歳の誕生日♪

生まれてから、あっという間だなぁ~

今日は平日なので、週末にてっちの好きなものを食べに行って、家でケーキでお祝いだな♪
プレゼントはもう先渡ししてるし(^^)

あ、来月からお小遣いは1100円になるね(笑)
今週の月曜のこと・・・

ゆうがちょー笑顔で自信たっぷりに

「あしたはぶんたのひだよね!」って。


ぶんた??ぶんたって言った?

リプレイしてもらうと、やっぱり「ぶんたのひ」。



ぷぷぷぷっ(笑)
まだまだ、ちびっこだ~
今日はてっちゆうの小学校の全校遠足。
1年~6年まで縦割りでグループを作って行動するらしい。

くもりっぽかったけど、暑いよりいいよねっ♪

今朝は弁当を作り、水筒にお茶を入れて、おしぼりを用意して・・・
元気一杯に出掛けていった子どもたち。

元気一杯に額に汗して帰ってきました(笑)




帰ってきた子どもたちが「ママ~こんなだったんだよ!」と、衝撃事実が!!



おやつは「食べきれるだけ」持ってってもいいんだけど

(昔は300円まで、とかだったよね)

なーんと!!

インフルエンザの予防の関係で、おやつの交換禁止!

こどもたちから「え~~っ!」と大ブーイングだったらしい。

だってね、交換して食べるのが楽しみのひとつで。

そのために交換できるようなおやつを選んで持って行ってる訳だし。

交換禁止なら、先に言ってくれればおやつの選択もまた違ったのにね・・

さすがに高学年のてっちは「ナイショで」友達と交換したらしい(汗)
こうやって、すこしづつ悪いこと覚えていくんだな~



そうそう、ゆうは最後のあいさつを1年生代表で発表したらしい~
聞きたかった~~~!!
今日はゆうの遠足。
動物園に行くんだって~

もう、ずっとテンション高くてね(笑)
昨日の準備もそうだけど、ひとりで盛り上がっちゃって~
今朝は家を出る15分くらい前からリュックをしょってたよ~
超笑顔で「ペンギンさわる!」「爬虫類館でぶっといヘビ見る!」って・・・
ちなみにさわれるのは、ひよこ・うさぎ・モルモットくらいですから・・・

そういえば、てっちが1年生のときは、楽しみにして、やっぱり盛り上がってたけど、ゆうほどうるさくなかったかも(爆)


家にゆうの友達が来ても、ちっこいから大丈夫なんだけど、てっちの友達が来ると家の中が狭い!!
「おじゃましまーす!」って入ってくるのが、デカイ!
子ども部屋で遊べばいいのに、居間のTVのまん前でカードゲームとかはじめちゃう。
中身はまだまだコドモだ(笑)
宿泊研修から、無事帰ってきました~♪

帰ってきたとき、ゆうは玄関に飛んでいきました(笑)

すごく楽しかった~(^^)
ごはんはバイキングでたくさん食べた~
ベッドが2段ベッドだったんだけど、じゃんけんで勝って2階に寝れた♪
暑くてふとんを下まで落としちゃった~
ダムには長い階段があったよ!
おにぎりは3個でよかった!やっぱ2個じゃ足りなかったよ!

などなど・・・話は尽きない(笑)

ママ、おみやげ~と、クラフトで作った名前を書いた看板?みたいなものを持ち帰りました。


昨日はゆうひとりだったから、まぁおとなしいこと(笑)
話すことはてっちのことばかり。
今日もそろそろバスついたかな?とか、そろそろ帰ってくるかな、とか・・やっぱりてっちのことばかり。

いま、超ハイテンションでてっちにまとわりついてます(笑)

いつもはてっちの半径50cm以内にゆうがいる感じなんだけど、今は半径30cm以内ってとこかも~
屋内ストーカーだ~

てっちが今日から宿泊研修~
場所は愛川。

ん~心配だ(汗)
やっぱ一人目の子は何かと心配だ~

昨日、きっちり荷物を確認したのに、朝になって「赤白帽子がない!」

おもちゃにまぎれてました・・・・


大丈夫かぁ~5年生!
てっちとゆうの小学校の自由研究。
発表会名は「まめはかせ発表会」
学校あげての発表会。親はもちろん参観(汗)


毎年毎年、やってくる難儀なヤツ(笑)


いままでのてっちの発表は
むし博士(当時いろんなカブトクワガタを飼ってたので紹介)
化石博士(群馬に掘りに行きました)
洞窟博士(富士の氷穴風穴など・・)
海の中の生き物博士(海中の生き物を写真にとって紹介)


ことしはゆうもある!(汗)


基本的にダンナがはりきって担当してくれてるので、私は見てるだけとか、最後のまとめに口を出す、とかそんな感じなのでラクなんだけどね(^^)

今年は「パソコン博士」
ダンナとてっちとゆうで自作機をひとつ、作りました。
うちはずっと自作機でここ10年くらい、メーカー製は買ってないかも・・・

ちょうどこども専用のPCもあったらいいなというのもあり、安めのパーツをダンナがそろえ、「パソコン自作超入門」という本をてっちに買い与え、やらせてみました。

組み立ては本を見ながらてっちががんばるという前提で。
もちろんできないところ、まちがったところはダンナが教えて。

なにかできるたびに、てっちは大喜び。
男の子ってこういうの好きなんだなー

ちゃんと完成しましたよ♪♪


最近、男3人で何かやることも多く、女ひとりの私はちょっとさびしかったりもするけど、実はすごいラク(笑)

カウンター
いまの時間♪
リラックマのお部屋
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント♪
[02/06 tessei]
[02/06 tessei]
[02/06 nai]
[02/06 みねちゃん]
[09/11 SHOWSEI]
[07/13 tessei]
[07/12 nai]
[07/11 tessei]
[07/11 トリっち]
[06/17 tessei]
プロフィール
HN:
tessei
性別:
女性
趣味:
おやつ探し、アウトドア、買い物
自己紹介:
夏を前にダイエットを・・・と思い、平日限定ダイエットを微妙に実行中~
携帯はこちらから~
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】